船に関する事
揺れませんか?
大型船であれ小型船であれ、クルーズ船はお客様の安全と快適をモットーとしています。スター・クリッパーズの帆船では、各船に装備されているアンチ・ローリング・タンクが揺れを防止していますので、クルーズ中の揺れを感じることはほとんどありません。
もちろん、悪天候の海で船が揺れるの致し方ないことですが、安全性は確保されていますのでご安心ください。また、船酔いの薬はパーサーズ・オフィスに常備されていますので必要な方はお申し出ください(無料)。
帆の上げ下げは乗客も手伝うのですか?
スター・クリッパーズの帆船は本格帆船ですので、帆の上げ下げは、一部機械式にはなっているもののコンピュータ制御ではなく、キャプテンの指示に従って主に人の手で行っています。出航時の帆上げの際に、お客様にお手伝いいただくようお声掛けすることがありますが、これはあくまでもお客様の経験として希望者を募るだけのことです。帆の上げ下げはクルーの仕事ですのでご安心ください。
1992年公開の映画「1492コロンブス」で使われたヴァンゲリス作曲の「コンクエスト・オブ・パラダイス」のテーマ曲がBGMとして流れる中での帆上げ(セットセイル)は、印象深いものがあります。
帆で自走するのですか?
スター・クリッパーズの帆船は、その白い帆に風を受けて走ります。コンディションが整えば、航海の7割以上を自走することもあります。帆で風を受けることが船を安定させ、結果、揺れの少ない快適なセイリングを実現しています。3隻ともエンジンを装備しており、入出港の際や悪天候の場合、十分な風力を得られない場合などに用います。
帆船スター・クリッパーズの評価は?
高リピーター率
平均50%以上のお客様がリピーターという高いリピーター率にも、クルーズとサービスの快適性に対する評価が表れています。
輝かしい受賞歴
「旅行業界のオスカー賞」とも称される「ワールド・トラベル・アワード/WTA」の第19回表彰(2012年12月)において、スター・クリッパーズ社は「ラグジュアリー・セイリング・クルーズ」と「グリーン(エコ)クルーズ」の両部門において最優秀賞を受賞しました。スター・クリッパーズ社がWTAを受賞するのはこれが14回目となります。
ベルリッツ「クルーズとクルーズ船」での評価
クルーズ船に対する評価で定評のあるベルリッツ社の「クルーズとクルーズ船」でもスター・クリッパーズ社の帆船は3隻とも4星の評価を受けています。
スモールシップである事の有利さ・魅力は何ですか?
現在就航している最大の客船は22万トン以上、乗客6000人以上、乗員2000人以上です。
比較してみるとお分かりの通りスター・クリッパーズの帆船では、小さな島や港に寄港できる、乗下船手続きがスムーズで手間取らない、他の乗客や乗員とすぐ知り合いになれるなどの特長があります。
船内の設備について
バスタオルなどタオル類は何枚ぐらい持っていったらいいですか?
タオル類は、キャビン内でご使用いただくためのバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルの3サイズが各キャビンバスルーム内に用意されており、通常1日2回交換します。
また、プールやビーチなどでお使いいただくタオルはデッキにご用意してあります。
したがいまして、タオル類はご持参いただかなくても大丈夫です。
船内のタオルについて詳細はこちらのページをご覧ください。
帆船クルーズに行くときのお荷物について --- タオル
洗濯機はありますか?
お客様ご自身でお使いいただく洗濯機はありませんが、ランドリーサービス(有料)がございます。ロイヤル・クリッパーではドライクリーニング(有料)もご利用いただけます。
洗濯物はお昼までに出せば翌日夕方に戻ってきます。
下着など小さな洗濯物は、多くのお客様がキャビンでお洗濯しているようです。
部屋に冷蔵庫はありますか?
オーナーズスイート/キャビン、デラックススイート、カテゴリ−1の各キャビンには冷蔵庫(ミニバー)が設置されています。
カテゴリー2〜6のキャビンには、冷蔵庫はありませんので、客室内に備えられているアイスペールに氷をいれてお飲み物やフルーツなどを冷やすのもおすすめです。
各帆船のキャビン(お部屋)情報
インターネットは使えますか?
はい。ロイヤル・クリッパー、スター・クリッパー/スター・フライヤー、フライング・クリッパーの3隻とも、船内のほぼ全エリアで、ご自身のスマートフォン、タブレット、パソコンなどからWi-Fiに接続できます(有料)。
ご利用料金(2018年7月現在)
1時間:6ユーロ
4時間:18ユーロ
ご利用の場合には自動的に船内費用に加算されます。
電源コンセントは使えますか?
各キャビン(お部屋)に電源コンセントがあります。
ロイヤル・クリッパーのプラグタイプはC(ヨーロッパ、丸穴)なのでプラグアダプタ(A型→C型)が必要です。電圧は220Vですので、マルチボルテージ対応機器以外は変圧器が必要です。
スター・フライヤー、スター・クリッパーのプラグタイプはA(日本と同じ)なのでプラグアダプタは必要ありません。電圧は110Vですので、マルチボルテージ対応機器以外は変圧器があると安心です。
キャビン内の電源コンセントは1箇所のみですので、スマートフォン、タブレット、カメラなど複数の機器の充電をする方は、複数口用の延長コードをお持ちになると便利です。
食事に関する事
食事の時間と内容は?
- 朝食
- コンチネンタル・ブレックファストが午前6時30分から10時30分までピアノバーに、ビュッフェが8時から10時までダイニングルームに準備されます。
- ランチ
- 12時から14時までのビュッフェですが、場合によってはデッキ・ビュッフェあるいは寄港地によってはビーチ・バーベキュー(BBQ)となることもあります。
- カクテルアワー
- 17時から18時までオードブルがトロピカル・バーかピアノ・バーに準備されますので、専属のミュージシャンの演奏と共にお楽しみください。
- ディナー
- 19時30分から22時までダイニングルームでアラカルテのお食事をお楽しみいただきます。食事は1回制(オープンシーティング)ですので、お好きな時間にお好きな方とお越しください。
- ミッドナイト・スナック
- 23時30分から24時30分までピアノ・バーに準備されます。
日本食はありますか?
- 日本食の準備はありませんが、ご飯(steamed rice)は、ご希望によってはお出しできる場合もありますのでお知らせください。グループの場合は別途ご相談に応じます。
- ベジタリアン、コーシャーなど特別食をご希望の場合はご予約時にお申し出ください。
酒類の持ち込みはできますか?
お酒の持ち込みは出来ません。船内ではレストランあるいはバーをご利用いただくようお願いいたします。なお、寄港地でお酒を購入された場合も、下船までお預かり致します。
誕生日・結婚記念日等のお祝いはありますか?
ディナー時にお祝いのケーキなどをご用意させていただきます。ご予約時にお申し出ください。
船内アクティビティーについて
クルーズ中のアクティビティは?
帆船ならではのアクティビティとしては、マスト・クライミング、ロープの結び方レッスンがあります。マスト・クライミングは航行中にマストの第一見張り台(クロウズネスト)までロープのはしごを伝って登ります。勿論、安全器具を着けて、クルーの指示に従って登っていただきます。マストの上からの遮るもののない360度のパノラマは素晴らしいです。
船長あるいはクルーズ・ディレクターによる帆船に関するセミナーも独特ですが、クッキング、フルーツ・カービング・レッスン、また、クルーズによってはヨガ・レッスン等があって退屈することはありません。
サン・デッキのプールサイドやライブラリーでの読書もおすすめです。
シュノーケル、ディンギー、カヤックなどのウォーターアクティビティのご用意もあり、また、航路によってはスキューバダイビングをお楽しみいただけます。
エンターテイメントはどんなものがありますか?
大型船ではありませんので専属のエンターテイナーは1~2名のミュージシャンのみです。しかし、クルーはシンガー、ダンサー、マジシャン、アクター、アクトレスなどとしてのタレントを発揮して、アフター・ディナー・ショーを盛り上げてくれます。夕食後のひとときは、お客様参加型のプログラムでお楽しみください。
ドレスコードについて
ドレスコードは?
「クルーズ=盛装」と、クルーズというとお洋服の準備が大変と考える方もいらっしゃいます。スター・クリッパーズの帆船のドレスコードは、カジュアル・エレガンスが基本ですので、堅苦しく考える必要はありません。ディナーは男性なら長袖、襟付きシャツ、長ズボン、靴を基本にジャケット、ネクタイがあればなおよろしいでしょうし、女性ならちょっとおしゃれなレストランでのお食事会をイメージしたドレスで良いと思います。勿論、着物着用とでもなれば大いに歓迎されることでしょう。
着替えはどれぐらい用意したらいいですか?
着替えの数はお客さまのご利用次第ですが、できれば
- 日中用のカジュアルウエア
- 18時以降のカジュアルエレガント
の両方のお召し物をご用意いただくと、より快適な船内ライフをお過ごしいいただけるのではないかと思います。
「ドレスコードについて」の欄もぜひご覧ください。
また、ランドリーサービスを利用すれば、いつでも洗いたてでシワのないお洋服を着られます。
それ以外に、船内ではスター・クリッパーズのロゴのはいったポロシャツやTシャツなどもお求めいただけますのぜひご利用ください。
着替え以外に持っていったほうがいい衣類などはありますか?
欧米のお客様に合わせて空調が設定されていますので、日本のお客様にはすこし冷房が効きすぎると感じることがあるようです。
そのため、カーディガンやストールなどの羽織物をお持ちになると便利です。
また朝晩のデッキは気温が下がりますし、風が強くふくこともあるので、ウィンドブレーカーなどがあると安心です。
また、船内や寄港地のビーチなどでは「マリンシューズ」があるととても便利です。
船内での支払いについて
船内で利用できる通貨とクレジットカードは何ですか?
船内で支払いに利用できる通貨はユーロです。クレジットカードはアメリカンエキスプレス、VISA、 MASTERカードのご利用が可能です。
船内での費用精算の方法は?
乗船時にご利用クレジットカード情報をお預かりした後、バー、レストラン、スループショップなど船内の支払いにご利用できるIDカードを発行いたします。下船前日に、ご利用記録をお渡ししますので間違いがないことを確認してください。キャッシュでのお支払いも可能ですので、ご希望の方はその旨お伝えください。また、当初からキャッシュ精算をご希望の方はデポジット(お一人様300ユーロ)をお預かりして、お支払時に精算させていただきます。
チップの支払いは?
クルーに対するチップは、下船時にまとめてお支払いいただきますので、その都度お支払いいただく必要はありません。金額は1泊あたり1人8ユーロ、7泊クルーズの場合は56ユーロを目安とさせていただきます。
船内で両替はできますか?
残念ながらお受けしておりません。ご乗船前あるいは寄港地でお願いいたします。
その他
エレベーター、車イスはありますか?
残念ながらありません。
医療体制は?
スター・クリッパーズの帆船クルーズは沿岸クルーズですので、大西洋横断クルーズ以外は専任看護師が乗船して応急処置にあたります。大西洋横断クルーズには医師が乗船します。なお、お客様の常用薬は万が一の時のために少し多めにお持ちになるようおすすめいたします。
海外旅行傷害保険
万一の病気や事故に備えて、海外旅行傷害保険にご加入いただくことを強くお勧めいたします。